25日間の歩き遍路通し打ち経験(2021年6月)を基に、歩き遍路難易度をご紹介します。
【歩き遍路難易度】第13番札所・大日寺(ぼけ封じ観音)
大日寺のご紹介
難所”焼山寺道”を越え、山を下っていると眼下に大きく美しい川が見えてきます。
その”鮎喰川(あくいがわ)”を渡り、しばらく遍路すると大日寺に到着します。
ぼけ封じ観音やしあわせ観音という、ちょっとユニークな観音様が有名です。
大日寺の到達難易度
距離…C(初の20kmオーバー)
高低差…C(下りだけど、そんなに楽じゃない)
休憩所…B(点在しているが油断は禁物)
総合難易度…C(ふつうに厳しいので注意)
【難易度評価】A(難しい)>>>D(普通)>>>G(かんたん)
パワプロ方式の7段階評価です。
それぞれ考察していきましょう。↓↓↓
- 神山温泉ルート … 25.7km
- 玉ヶ峠ルート … 20.8km
- 一宮城址ルート … 24.1km
神山温泉ルートが一番オススメです。なぜならエイド(休憩所)が豊富だし、道がわかりやすいからです。
私は玉ヶ峠ルートをとりました(一番短いから)が、すげぇ迷ったし補充がままなりませんでした。
一宮城址ルートは情報が少ないです。道が整備されておらず、厳しいと言われています。どうしても一宮城址に行きたい場合は、大日寺から登るルートが一般的なようです。
『最難関焼山寺道越えたんやからもう楽に走れるやろ』そんな風に考えていた能天気なひとはそう、このわたくしでございます。
そもそもとんでもない山をとんでもなく登ったわけですから、それを下るときに楽なわけがないんですねぇ~。
ルートにもよりますが、断続的なアップダウンがしばらく続き、鮎喰川を越えたら緩やかに下りつつ街に向かっていく感じです。
実は油断禁物な大日寺への道。焼山寺山は下りも侮れないのです。
ちなみに野生動物にも注意です。
蛇、蜂、鹿、ウサギ。ありとあらゆる野生動物に出会いました。
上の写真、鹿さんが至近距離で私に気付かずに草をムシャムシャと食べていらっしゃったので『おーいシカくん!』とか言っていじってたんです。そしたらそのうち気付いて逃げていったのですが、ふと横を見るとイノシシさんがいらっしゃるやないですか。
怖かったですよ。そりゃ怖かったですよ。翌日、鈴を買いました。
【弾丸歩き遍路】1日目・焼山寺みちの遍路転がしを転がる(13番大日寺)【1200km】
動画を観てくださった方ならお分かりかと思いますが、超絶迷ってるんですよ。
そのおかげで大日寺到着が夜中になってしまったし、イノシシに出会ってしまったし、光り輝くホタルにも出会うことができました。結果大成功ですありがとうございます。
自信がない人はマジで神山温泉ルートをとった方が無難だと思います。玉ヶ峠ルートはあまりオススメしません。
焼山寺道攻略記事のリンク張っておきます。ぜひチェックしてください。↓↓↓
※この辺りはマジで日程の組み方が難しいです。ましてや初めての場合、けっこう悩むし苦労するでしょう。私の動画やブログを参考にしていただければ幸いですが、ぶっちゃけ他の方の情報も参考にしていただきたいし、それでもなにかわからなかったら、直接でもいいんで相談してください。
すぐにレスできるかはわかりませんが、インスタでもTwitterでもYouTubeの動画のコメント欄でもいいんで、このクレイジーランナーに聞いてみてください。聞くならタダです。頼るスキルも上げておきましょう!
- 鍋岩(3.5km)
- 神山温泉(9.8km)or植村旅館(10.7km)
- 13番大日寺(25.7km)
コメント