このわたくし、クレイジーランナーのYouTubeチャンネルの再生リスト『墓場への手紙』の動画のブログバージョンです!
物騒なタイトルの再生リストではありますが、簡単に言うと『ポジティブと減量の忘備録』です。
31日間の様々なテーマの中で、あなたに参考にしていただけるポジティブや減量のコツがあってくれたら幸いです。
【17日目】血糖値が爆上がりしたときに起こる2つの悲劇
今日の朝ごはん
脂質カットのフルーツグラノーラにカロリーオフの豆乳をぶっかける。
素晴らしい食事ですねぇ!
なぜ素晴らしいか?それは血糖値をさほど上げないからです。
今日の夜ごはん
美味しい美味しいヒレカツランチ。
これはダイエット的にはかなり良くありませんねぇ!
なぜ良くないのか?それは、血糖値を爆上げするからです。
【メインテーマ】痩せたいのであれば、血糖値は上げてはいけない
ごはんやパンなどの糖を多く含んだ食事を身体に摂り入れると、血糖値が爆上がりします。
と思われたあなた。別に太ってもいいならかまいませんが、ムダに太る要因を増やすのは得策とは言えないでしょう。
なんで太るのかは、血糖値が上がったときに出てくる彼が影響しています。
そう、インスリンさんです。彼の仕事は、我々が愚かにも爆上げしてしまった血糖値を下げることです。
と思われたあなた。たしかにインスリンは大事な役割を果たしてくれますが、いらなすぎる置き土産を残していきます。しかも2つも。
それは…
- 血糖値の乱高下によって急激に食欲が増す
- インスリンは脂肪を作る(迫真)
と、ダイエット中には全力で回避したい事態を引き起こします。
人間が最も食欲が発生するのは、血糖値が急激に下がったときです。誰もが、『食べたはずなのに超お腹が減っている…』という謎現象に陥ったことがあるのではないでしょうか。それはきっと血糖値が上がりやすいものを食べたからでしょう。
インスリンが頑張って血糖値を下げた結果、腹は減るし脂肪は増えるという地獄が待っています。それが嫌なら、血糖値を上げない努力をするしかありません。そのためには、血糖値が上がりにくい低GI食品を食べるのが効果的です。
低GI食品とはなんぞや、という話をし始めると記事が5倍くらいに膨れ上がってしまうので、興味がある方はこちらの再生リストをご覧ください。ぶっちゃけこれだけ観ればGI値についてはまぁまぁな知識がつくでしょう。
【次の挑戦のお知らせ】お遍路最速に挑む旅をYouTubeチャンネルで即日アップ!応援してね!

【冒険計画書】四国歩き遍路20日計画(自分の限界を超える)
”クレイジーランナー”とはいったい何者なのか?(自己紹介) 【冒険計画書】四国遍路20日計画(自分の限界を超える) 再び、四国の地へ この記事は、私が以前書いた記事『ランニングで目標達成する技術』シリーズを自分で実行してみるというものです。...
コメント