【甲斐国】山梨県横断マラソン②(1日目・激せま、七里岩ライン)

超限界シリーズ

”クレイジーランナー”とはいったい何者なのか?(自己紹介)

初回の山梨県横断チャレンジは初日から雲行きが怪しかった。当時サラリーマンであった私は仕事を終えてから出発。昼下がりからのスタートに、身体が文句を言って調子が出ない。

【山梨西部】北杜市~韮崎市の見どころ

初日の北杜市からのルートはどんな道だったのか?3つの区間にわけて見ていこう。熊の注意書きがあるが、熊が出るような場所はスタート地点付近の長野県側だ。山梨県にも熊は出るが、比較にならないほど長野県の方が生息数が多い。

 

①北杜市エリア

長野県の最終端、信濃堺駅からスタート。私は七里岩ラインに入った。

正直、私は山梨県横断のルートをまったく考えていなかった。事前にルートをしっかりと考える場合と、まったくの知識ゼロでチャレンジに挑む場合がある。今回は後者だった。よって、漠然と『国道20号線に出るんだろうな』と考えていた。

実際、国道20号線に出ることもできる。数キロ遠回りにはなるが。現に2回目の山梨県横断では国道20号ルートをチョイスしている。七里岩ラインはトンネルこそないものの、非常に狭く走りにくい。車が通ると、いちいち土手に上がってよける必要がある。

画像の通り、七里岩ライン上で日没を迎えた。最悪だ。私はこのとき、二度と七里岩ラインを走らないと心に決めた。(足軽の野望で走ることになるけどな!)

 

②新府城エリア

新府城は武田勝頼の城であるとともに、心霊スポットとして知られている。この城跡のあたりもめちゃくちゃ道が狭い。車もビュンビュン飛ばしてくるのでマジで危険な道である。正直、二度と走りたくない。

ホラースポットよりも、明らかに車の方が怖い。行くなら細心の注意を払っていただきたい。なお、昼間に行けば新府城はステキな場所だ。(個人の感想です。)

 

③韮崎市エリア

韮崎市街地までくれば道が狭いことはない。しかし、コンビニもまばらで買い物に困ったのを覚えている。

韮崎のホテルに宿泊したのだが、最寄りに商店がマジでなかった。1.5kmほど歩いて夕食を購入した記憶がある。そんな距離に辟易するほど、私のコンディションは良くなかった。

 

【まとめ】1日目は28㎞、わずかな距離に疲れた

たった28km。半日とはいえ、動画の中でこれしか走らなかったのは最短記録だ。その最短記録は、翌日に塗り替えられることになる。

この日からの3日間は、本当にコンディションが悪かった。今ならチャレンジを中断しているかもしれない。それでも最後までやりきったところに、クレイジーランナーの意地を感じる。そんな諦めの悪いところが、その後の私の行動原理に影響を与えているのかもしれない。

 

【見れるで!】YouTube動画のご紹介

これは2回目に山梨県を横断したときの動画だ。1回目の動画もあるにはあるのだが、古すぎてあんまり面白くない。(白目)こちらを観ていただいた方がお楽しみいただけると思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました